Iさんは5年近く前から仲良くさせてもらっているとても私と気の合う友人です。年齢は私よりも一回り近く上ですし、営業経験が豊富ですのでたまに会って話をします。
今回は久々に彼と会い、今考えているビジネスの話をしました。
壱さんの話はわかりました。「アイデアに乗っかろう。」という気持ちがあるのではないですか?
他人のアイデアに乗っかろうとしているという考え方自体がよくない。相手が誰かは関係なく経営者ならば自分で稼ぐという気持ちが必要なのではないでしょうか。
その通りだ。でも全く気づいていなかった。
私は一人で仕事をしている個人事業に毛が生えたような仕事だが、サラリーマンとは違って自分で仕事も決めるし、選ぶことができる位置にいる。
言い換えると、仕事も成果も自分が選ばなければならない立ち位置ということになる。その意識が全くもって欠けていた。そう認めざるを得ないと感じた。
そして、私はどうするか。
どういう気持ちで仕事に取り組むか。これをもっともっともっともっとはっきりさせて仕事に取り組まなければならない。
そしてもっともっともっともっと経営の勉強をしなければならない。なんたって経営者なんですから。
Iさんに感謝
言いにくいことだったでしょう。でも言ってくれて嬉しいです。ありがとうございます!
このマインドは忘れない!
ビジネスのレールは俺が引く。仕事は俺が選ぶ。
No tags for this post.