GW最後の日、今日から仕事です。仕事が好きな私にしてみると待ちに待ったGW明けという感じです♪
- 5:30に起きる
- 洗濯機を回す
- 神棚の水変えて感謝合掌
- 水1杯のむ
- ウォーキング5分
- 逆立ち20秒
- ストレッチ1分&瞑想7分 x 2
- ふくらはぎボード&読書 10分
今日のストレッチ中にハッと気付いたことがありました。
最近やわらかくなっている感じがだいぶ薄れてきました。前はストレッチの時間が5分だったのを1分に減らしたからかもしれませんが、強度が上がって良いとおもったのでそうしました。この方法が違っていたのかもしれませんね。
そう考えているうちにある事に気付きました。私は「いつもちょっと改良して、それ以上の改良をしなくなる」ということです。
超初心者の頃にはいろいろと頑張って、改良もします。そして、超初心者は直ぐに脱する事が多いような気がします。そして並程度の実力になってから、その次の段階へ行くのがあまり上手くない、というか時間がかかっている気がしています。
楽しんでいないのかな?
↑はぼんやり頭に浮かんだのですが、、これが真理である気がします。