昨夜は友達とゴルフに行きました。友人はゴルフインストラクターをしていて的確なアドバイスをくれます。ありがたやー。
そして今朝は妻と4月からの書類についてまとめていたので少しいつもとは違った感じの時間となりました。
- 5:30に起きる
- 洗濯機まわす
- 神棚の水変える
- お湯一杯飲む
- ジョギング5分
- ストレッチ5分&瞑想5分 x 3セット
- 雑用!笑
- ふくらはぎストレッチ&読書 x 5分
- 感謝日記1
- 感謝日記2
感謝日記1
家族と過ごす時間を最近幸せに感じます。何か特別なことをするわけではありませんが、ちょっと早めに仕事を終わらせて帰り、皆でご飯を食べにでかけ、帰りにミニストップでパフェ買って帰る!笑 帰ったら寝るだけ。みたいな状況はとても幸せですね。
この感謝日記をつけるようになって、幸せを意識するようになった気がしています。この事も大切かもしれませんね。
感謝日記2
Fuckin’ Yuya Uchida.
Don’t rest in peace.
Just Rock’n Roll.
内田裕也さん告別式?で、娘さんが話された弔事の最後がこの言葉で締めくくられていました。これは偶然つけたお昼のテレビで見かけました。
全体の文章としては文学的と感じるような文章で「(ほんとに自分で書いたのか!?)」と心の中で思ってしまうほど洗練されており、映画の一幕というか、専門のライターさんが書いたのかと感じるほどの完成度と、ストーリー性を感じました。娘さんについて詳しく知らないので、ご自身で書いたのだとは思いますけどね。
「なぜこの弔事が感謝日記か?」というと、上手く言葉では表現できないのですが、この文章に衝撃を受け、じーんとしているうちに自分の事に考えが及んだからです。自分が死んだ時に娘にこう言われたらどうだろう? と、ふと思ったのです。
「死んで安心してないで、やることやんないと! それがパパでしょ。」
将来、内田裕也の娘さんと同じ環境が私の娘に訪れたとき、同じように言葉にすることはできなくても、心の中ではこんな感情を抱いて欲しいなぁ。と感じると共に、今の私を振り返り「(私の望むような感情は抱いてくれないだろうなぁ)」と切に感じました。
やるだけだ!!