今日はこの習慣を始めてから2回目の日曜日です。平日と同じように淡々と進めているときにふと気付きました「休みだし、もうちょっと寝たいなぁ」と感じている自分がいました。休日 = 休憩 = だらっとしたい = もうちょっと寝ていたい。こんな思考なんだと思います。悪いことではないのでしょうが、やりたいことや達成したいことがある場合、ちょっと邪魔な思考です。
こういう思考の癖みたいなものに自分で気付き、入替えていくということがこれから必要になってくるのでしょうね。この思考の癖が全く問題ない癖ならば、きっと自分の望む結果が得られているのでしょうが、得られていないということは理想的な思考の癖へと 入れ替えて行かないとね! しかし、、この癖はどこで手に入れたのだろう 笑
- 5:35に起きる
- 洗濯機まわささず、洗濯物だけ入れる(休みなので)
- ウォーキング10分 ※なぜか走る気になれず
- 逆立ち 10秒くらい
- 瞑想 15分
- ストレッチ前屈5分 x 両足
いつもは軽く走るのですが、今日はなぜか走る気になれず歩きました。それと、コースは家の周りなのですが「(この道は違うなぁ)」と思う道があります。こういう感覚も不思議ですね。こういう感覚には従うべきなのでしょうね。