健康的な身体を維持するためのに90日かけて運動習慣を獲得したいと思います。そしてポヨッとしたお肉(特にお腹まわり)を撃退したいと思います!
90日かけて作りたい習慣について
身体的な健康(こちらで紹介)を獲得するための習慣を獲得したいと思っています。
「軽」筋トレとしているのは、90日終わった後も続けられる習慣を作りたいため、ハード過ぎるトレーニングは避けて継続しやすいメニューを考えたいと思っています。
また朝習慣のように誰とも会わない状態でなく、仕事やプライベートなどで人と会っていたりする日のことも考えた習慣にする必要があります。
具体的な軽筋トレ内容
実施する時間帯について
腹ごなしと眠気とばしを兼ねて昼食後にやろうと思います。もし人と会っていたりなど、できないときには別れた午後か、夕食後に取り組みます。
軽筋トレの4基準はこちら
気分は良い日も悪い日もある!ということで、プランBとして気分別の取り組み方を考えておきます。
「やる気十分!」という日
- ストレッチ
- 屈伸
- 股割り
- スクワット60回
- 腕立て10回
- プランク60秒
「あまりやる気が出ない。」という日
- ストレッチ
- 屈伸
- 股割り
「今日はダメだ。。」という日
無理せず休む!!
軽筋トレ習慣が終わった後の状態は!?
- 運動してないからちょっと気持ち悪い
- 何か物足りない
- 動きたくてウズウズする
こんな精神状態になれれば理想的です。
チャレンジ日誌
- 1日目 2019/5/22(水) ○
- 2日目 2019/5/23(木) ○
- 3日目 2019/5/24(金) ○
- 4日目 2019/5/25(土) ○
- 5日目 2019/5/26(日) ○
- 6日目 2019/5/27(月) ○
- 7日目 2019/5/28(火) ○
- 8日目 2019/5/29(水) ○
- 9日目 2019/5/30(木) ○
- 10日目 2019/5/31(金) ○
- 11日目 2019/6/1(土) ○
- 12日目 2019/6/2(日) ○
- 13日目 2019/6/3(月) ○
- 14日目 2019/6/4(火) ○ 長文になった日(笑
- 15日目 2019/6/5(水) ○
- 16日目 2019/6/6(木) ○
- 17日目 2019/6/7(金) ☓ 「やれる時にやる」を学ぶ。
- 18日目 2019/6/8(土) ○
- 19日目 2019/6/9(日) ○
- 20日目 2019/6/10(月) ○
- 21日目 2019/6/11(火) ○
- 22日目 2019/6/12(水) ○
- 23日目 2019/6/13(木) ○
- 24日目 2019/6/14(金) ○
- 25日目 2019/6/15(土) ○
- 26日目 2019/6/16(日) ○
- 27日目 2019/6/17(月) ○
- 28日目 2019/6/18(火) ○
- 29日目 2019/6/19(水) ○
- 30日目 2019/6/20(木) ○
- 31日目 2019/6/21(金) ☓ 「ストレッチのみ」プランの大切さ!
- 32日目 2019/6/22(土) ☓ スーツトレーニングの考案
- 33日目 2019/6/23(日) ○
- 34日目 2019/6/24(月) ○
- 35日目 2019/6/25(火) ○
- 36日目 2019/6/26(水) ○
- 37日目 2019/6/27(木) ○
- 38日目 2019/6/28(金) ☓ ストレッチでもOKだよ、俺!
- 39日目 2019/6/29(土) ○ バスケのため軽め
- 40日目 2019/6/30(日) ○
- 41日目 2019/7/1(月) ○
- 42日目 2019/7/2(火) ○
- 43日目 2019/7/3(水) ○
- 44日目 2019/7/4(木) ○
- 45日目 2019/7/5(金) 休
- 46日目 2019/7/6(土) ○
- 47日目 2019/7/7(日) △
- 48日目 2019/7/8(月) ○
- 49日目 2019/7/9(火) ○
- 50日目 2019/7/10(水) ☓
- 51日目 2019/7/11(木) ○
- 52日目 2019/7/12(金) ○
- 53日目 2019/7/13(土) ○
- 54日目 2019/7/14(日) ○
- 55日目 2019/7/15(月) ○
- 56日目 2019/7/16(火) ○
- 57日目 2019/7/17(水) ☓
- 58日目 2019/7/18(木) ☓
- 59日目 2019/7/19(金) ☓
- 60日目 2019/7/20(土) ○
- 61日目 2019/7/21(日) ○
- 62日目 2019/7/22(月) ○
- 63日目 2019/7/23(火) ○
- 64日目 2019/7/24(水) ○
- 65日目 2019/7/25(木) ☓
- 66日目 2019/7/26(金) ○
- 67日目 2019/7/27(土) ○
- 68日目 2019/7/28(日)
- 69日目 2019/7/29(月)
- 70日目 2019/7/30(火)
- 71日目 2019/7/31(水)
- 72日目 2019/8/1(木)
- 73日目 2019/8/2(金)
- 74日目 2019/8/3(土)
- 75日目 2019/8/4(日)
- 76日目 2019/8/5(月)
- 77日目 2019/8/6(火)
- 78日目 2019/8/7(水)
- 79日目 2019/8/8(木)
- 80日目 2019/8/9(金)
- 81日目 2019/8/10(土)
- 82日目 2019/8/11(日) ○
- 83日目 2019/8/12(月)
- 84日目 2019/8/13(火)
- 85日目 2019/8/14(水)
- 86日目 2019/8/15(木)
- 87日目 2019/8/16(金)
- 88日目 2019/8/17(土)
- 89日目 2019/8/18(日)
- 90日目 2019/8/19(月)
チャレンジを終えて思うこと
今回は暑さのあまり最後の2週間弱、活動できませんでした。疲れもある、汗もかく。汗をかくのでその後の活動に支障がでる。そして、ちょっとずつやる気が萎えていく。こんな循環になっていたような気がします。
ハードルを揚げすぎないこと!
今回のチャレンジから得られた「ハードルを上げすぎないこと」。これが私の最も大きな成果です。
ハードルを上げすぎると精神的にも肉体的にも負担になります。その結果、継続できなくなる。という最も避けたい結果を招いてしまいます。
とにかくハードルを下げること。これが重要です。
無理ならば計画変更にすぐに取り組むこと!
そしてもう一つは「無理ならば計画変更にすぐに取り組むこと」です。
うだるような暑さの中、今後まだ活動しないといけない状況での軽筋トレ週間は、その後の活動にも支障をきたすであろうことが明確な目標設定でした。ちょっと考えたらわかりますが、これは無茶な計画でしたf^^;
早急に無理と判断できたならば、早めに新しい計画を立ててそちらに乗り換える。この気持ちの切り替えが必要でした。
この計画が中断したのが8月19日、今は10月24日です。途中で計画変更して切り替えていれば、2ヶ月弱あったこの時間が無駄にならなかったでしょう。次の計画をダメにしないためにも早めに切り替えることが必要でした。
以上が今回の計画から学んだことです。次に活かしたいです。